英語学習帖

日々の職場英語・生活英語メモ:ビジネスに使用する英単語や英語表現、話題になりそうな海外メディア記事を紹介しています

au pair

"au pair" (留学のためホームステイしながら家事・育児の手伝いをして報酬を得る制度) "au pair industry"と言って違和感がない程度の規模がある模様。アメリカの場合、1~2年間を過ごす若者向けのプログラムとして実施しているようなので、ワーキングホリ…

MeToo

https://edition.cnn.com/2019/12/22/asia/shiori-ito-rape-laws-japan-intl-hnk/index.html #MeTooは世界的なムーブメントで、日本でもそのおかげで声をあげられた人が多いのではないかと、個人的には思っています。そんな流れの日本における象徴的な出来事…

Chicken

Perfect roast chicken recipe | Jamie Oliver Christmas recipes クリスマスに鶏肉を食べるのは日本人だけ、なんて意見もあるけれど、割とクリスマスのレシピに鶏肉は多いように思います。 Naked Chef (裸のシェフ)として知られるJamie Oliver氏も完璧な…

Power Dress

www.wsj.com “The Most Powerful Women in Business Wear Dresses, Not Suits” (最もパワフルな女性たちはドレス(ワンピース)を着る、スーツではなく) という記事がありました。最近の女性エグゼクティブのワードローブにはスーツよりも、ドレス(ワンピ…

stock phrase

"stock phrase" (ありきたりの言葉、決まり文句) 例えば、"once upon a time is a stock phrase" (むかしむかし、と言えば決まり文句だ)。ちなみに、once upon a timeという言葉、Wikipediaによると1380年から使われている言葉らしいです。ちょっと面白…

Tea Consent

www.youtube.com 性犯罪に関連して、行為に対する同意、というのは日本でも話題になったけれど、日本固有の問題ではないようです。 こちらの動画は少し古いけれど、同意についての説明をしています。飲みたいと言っていない人に紅茶を無理に飲ませてはいけな…

Find Your Own Doughnut

www.youtube.com 英語を使って仕事や生活をしている人たちの間でも好評だったスピーチ。 トヨタ自動車社長の豊田氏が母校の卒業式でスピーチをされたということで、いろいろなところで取り上げられました。 私の感想は、非ネイティブとしては目標にするべき…

老後の備えは

www.wsj.com ”Americans are reaching retirement age in worse financial shape than the prior generation, for the first time since Harry Truman was president." (アメリカ人はハリー・トルーマンが大統領だった時代以来、はじめて前の世代よりも悪い…

Kimono, Kim-Oh-No

米国でお騒がせセレブといえば、Kardashians ーカーダシアン家の人々。父はO.J. シンプソンの弁護団のひとりであるロバート・カーダシアン、本業はよくわからないけれどとにかく露出の多いキム(衣装も露出が多め)、異父妹の世界で最も稼ぐモデルのひとりで…

next of kin

"next of kin" (近親者) "relationship" (続柄) 日常生活ではあまり使わないけれど、法廷ものや犯罪もののドラマではしばしば出てくる用語のおさらい。 "remains" (遺体) "John Doe" (身元不明の男性)、"Jane Doe" (身元不明の女性) "belongings" …

pseudonymous

"pseudonymous" (偽名の/偽名で/ペンネームで) "anonymous" (匿名の/匿名で) "pseudonymous"はちょっと難しめ。スードニマス、と聞こえます。"anonymous" のアノニマスは、サイバー関係の話題で多々でてくるのでカタカナで定着しつつありますが、"pse…

errand boy

"errand boy" (使い走り、下っ端) 過去にメモした"run errands(Run errands - 英語学習帖)"をするために雇用されている人。ただ、誰かを腐す意味でも使うようなので、少し注意が必要かも。 "I was treated like an errand boy" (使い走り扱いを受けた)…

pink money

www.bbc.com インドでも同性愛者の購買力が注目されているようです。 "pink money" (同性愛者の購買力) イギリスでは"pink pound"/"blue pound"という呼び方もあるとか。主にピンクが男性の同性愛者、ブルーが女性の同性愛者とのこと。 "drag performer" …

prenup

"prenup" (婚前契約) アメリカのドラマシリーズを見ていると頻繁に登場する単語。日本ではあまり一般的でないというか、ないものだと思っていましたが、案外あるんですね。 日本でも広がる「婚前契約」 トラブル防止、不安を解消 - 産経ニュース "prenupti…

Sign/Signature/Autograph

有名人にサインをもらうときは、"sign"ください、ではなく、"autograph"ください、と中学生くらいの頃に読んだ雑誌で読んで印象に残っていました。 しかし、ドラマ"Good Fight"を見ていたところ、舞台となっている法律事務所の代表パートナーがTVで有名にな…

sabotage

『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』にて、飛行機を故障させるための工作にも"sabotage"が使われていました。サボタージュマニュアルを知って以来(Simple Sabotage Field Manual - 英語学習帖)、なんとなく大々的な組織的な破壊活動という意味を持…

tingle

www.npr.org やっぱりどんな学びも活かしてこそですね。映画撮影時に俳優がどのように心臓発作を表現するか、という相談をしていたときに聞いた知識によって映画製作者が実際の心臓発作に対応できた、というエピソードが紹介されていました。 "tingle" (ひ…

scalp

www.japantimes.co.jp 最近、劇場側が転売により入手したチケットによる観劇を制限する、なんてニュースもありましたが、なかなか難しい問題ですよね。正直、余分にお金を払えば観られるのなら、と思ってしまうことも。特に予約開始日にウェブアクセスしても…

debunk

"debunk" (誤りを暴く) Bloomberg Businessweekは未だに紙で読んでいて、今回はデジタル記事がGoogleで引っかからなかったのですが、4月1日号でEUの選挙に絡んでフェイクニュースがまた出てくるかも、というような記事にて紹介されていたサイトが、その名…

whatever it takes

映画館にて、アヴェンジャーズの予告で繰り返された"whatever it takes"は、そのままだと「何としても」とか、「何が何でも」と訳すことが多いですが、予告中の字幕は「命にかえて」でした。 アクション映画なので、おそらく危険なミッションなりがあって、…

era name

www.theguardian.com "Reiwa: how Japan's new era name is breaking tradition" (令和:日本の新元号はどのように従来と異なるか) 新元号を報じるニュースより。元号は"era" (時代)なんですね。 "it also represents a break with centuries of traditi…

RIP

"Rest In Peace" (安らかな眠りを) お悔みの言葉。 元々は"requiescat in pace"というラテン語が正しい、という意見もあるようですが、意味も同じようで少しわかりにくいですね。 訃報に対しては言葉を控えて、ただ冥福を祈る文化の地域が多いのか、悲しい…

food poisoning

www.healthline.com "food poisoning" (食中毒) "foodborne illness"とも。 "Foodborne illness, more commonly referred to as food poisoning, is the result of eating contaminated, spoiled, or toxic food. The most common symptoms of food poison…

slim down

www.rd.com痩せることを、「スリムアップ」と表現することが日本語ではあるけれど、こちらは和製英語。英語だとslim downと。体重や脂肪が減るからdownですね。 "slim down recipes" (減量レシピ) "fat releasing habits to help you slim down" (減量に…

work out in the U.S.

はじめてのアメリカでのwork out(トレーニング)経験。 アメリカでジムに行くなら、必ずあったほうが良いものが、南京錠。あちらのロッカールームには、ロッカーはあるけれどカギは自分で持っていく必要があることが多いです。これは海外出張に慣れた先輩か…

宇宙で焙煎

www.theguardian.com コーヒーをカプセルに詰めて宇宙に射出してコーヒーを焙煎しようという壮大な計画があるようです。完璧なコーヒーになるということですが、いったいどれくらいの価格で提供されるのでしょう。 "The capsule – which could be launched n…

float around

'float around' (噂が出回る) 'Ivanka Trump, the US president's daughter, is another name floating around Washington as a potential successor' (後継者候補として、ワシントンでは米国大統領の娘であるイヴァンカ・トランプの名前も噂されている)…

pie in the sky

www.forbes.com "Right now, that sounds like a pie in the sky dream, but Amazon has done the seemingly impossible before." (現時点では絵に描いた餅といったところだが、Amazonはこれまでも無謀に見えることをやってのけてきた) pie in the sky (…

power is in your hands

"the power is in your hands" (力はあなたの手にある) 映画「未来を花束にして(Suffragette)」から。女性参政権運動に向けた演説で使われた言葉。貧しく力のない働く女性が主人公。彼女は洗濯工場で生まれ、育つ。彼女の母が洗濯工場で働きながら産まれ…

PINK TRANSIT TAX

www.wired.com もちろん実際にそんな税金があるわけではなく、女性が安全な移動のために男性に比べてお金を使っていることを、「女性というだけで好むと好まざるとを問わず払わされるお金」という意味合いでtaxという表現をしているもの。 "Seventy-five per…