働く外国人
元のタイトルは"January is for cutting down on long hours, not alcohol"(1月はアルコールではなく、長時間労働を削減するとき)というコラムにて、最近は英米のプロフェッショナル職でもワークライフバランスの見直しがなされ始めているということが書かれています。
働きすぎの日本人といって引き合いに出されるアメリカ人も、管理職やプロフェッショナル職は24時間仕事です。PCの持ち帰りやBlackberryによってオフィスからは離れるけれども。そんな彼らも「どれだけ消費しているか自慢することが不作法であるように、今では、どれほど長い時間働くか自慢することが下品なことになりつつある」と。
ビジネスエリート、長時間労働はもはや「下品」 : 日本経済新聞
www.nikkei.com

ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
- 作者: リンダ・グラットン,池村千秋
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2012/07/28
- メディア: ハードカバー
- 購入: 17人 クリック: 476回
- この商品を含むブログ (128件) を見る

The Long Work Hours Culture: Causes, Consequences and Choices
- 作者: Ronald J. Burke,Cary L. Cooper
- 出版社/メーカー: Emerald Group Publishing
- 発売日: 2008/09/11
- メディア: ハードカバー
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る