英語学習帖

日々の職場英語・生活英語メモ:ビジネスに使用する英単語や英語表現、話題になりそうな海外メディア記事を紹介しています

2014-01-01から1年間の記事一覧

going forward

"going forward"(今後) "from today going forward"(今日以降) All orders will be the new price from today going forwrd. (今日から新しい価格になります) Please use the format attached going forward. (今後は添付のフォーマットを使ってくだ…

comfortable

"comfortable"(気楽、くつろいだ) "comfortable with ~"(~に満足) 「これでいいですか?」と資料を見てもらうときなどに、"Are you comfortale with this?"とか。

minimum wage

最近のニュースから、 "minimum wage"(最低賃金) 渡邉美樹氏が反論! 「最低賃金ではない募集もしています」 - 夕刊アメーバニュース アメリカでは1938年に導入されたようですね。 http://www.fas.org/sgp/crs/misc/R42973.pdf 日本では1959年 最低賃金法 …

Lector

10 Jobs That No Longer Exist | Bored Panda ランプの火を灯す仕事や、交換手など、今は存在しない職業が紹介されています。 その中で、最後の”Lector”(講師・読師)という職業を始めて知りました。 10. Lector Who Entertained Factory Workers 手作業を…

hay fever

この季節の話題と言えば… "Achoo! Excuse me" <-"Achoo!"(ヘクシュン)、そして、くしゃみをした人は"Excuse me"と言うのがマナー "Bless you!" <-くしゃみをした人に言う言葉。元は”May God bless you!"「神のご加護がありますように」ですかね。なので、…

helicopter parent

就活風景を自然に見つめられるようになってきた駐在員に、 「うちの子が入社できない理由を教えろとか、入社したらどんな待遇があるのかとか、親から電話がかかってくることもあるんだよ」 と教えたところ、英語ではこんな表現があると教えてくれました。 "h…

Dietary Requirements

国際会議に出席することになり、宿泊手配のやり取りをしていると登場した単語。 今までは回りくどい聞き方ばかりしていたので、とても勉強になりました。 Dietary Requirements=食事に関する要望 medical requirement(医療的な要望)=allergy(アレルギー…

bubble wrap

bubble wrapまたはbubble paper:気泡緩衝材 オフィスの引越し、ちょっとした発送作業に役立つ単語? クルーズ クルーズキャップ 幅30cm×長さ20m 専用カッター付き CR-700 出版社/メーカー: 日本クリノス メディア: オフィス用品 この商品を含むブログを見る…

job description

”job description"(職務定義) 総合職・一般職、ではなく、営業職・経理職のような形で採用を行うので、人員の募集に際しては必ず作成されるのがJD=Job Descriptionです。 退職者の穴埋めであれば、たいていはその人が採用されたときの要領をコピーで作れる…

大学の授業でbe動詞を…

それでも英語を教えなくてはいけないのかな。 それより、ちゃんと教育を行うのに十分な教員数を確保できない学校が存在する方が問題ではないかと。 中学・高校と勉強をしてこなかった学生を受け入れる大学であれば、英語以前に勉強することの楽しさを教えて…

jargon

”jargon”(内輪でしか通じない用語、業界用語) Technical jargon, corporate jargon, etc. いろいろな世界にいろいろなjargonがあります。 最近、就職活動の若者にアドバイスをする若手ビジネスパーソンを見かけることがあります。 やたらと業界風な言葉を…

get back

問い合わせに対して、すぐに答えられないとき "I'll get back to you later"(後で返事します) "Let me get back on that"(後で連絡させてください) getの代わりにcomeを使うことも。意味は同じ。

tatamization

日本語で話してもアメリカ風な人に囲まれて過ごすと出会い難いものの、時々いますよね。 言語で人格が変わる人。たとえば、英語で話すと急に社交的な人とか。 文化も含めて吸収できる、ということは上達の一歩なのかもしれません。 今日、日本語をとても上手…

take care

Please take good care of yourself.(お大事になさってください) 風邪の季節ですね。口頭だと"take care"だけ使うことも。 "take care"(面倒を見る) ので、自分の面倒を見る=お大事に、ですね。 それから、頼まれたときに "It has been taken care of"…

get promoted

"get promoted"(昇進する) "I've got promoted"(私、昇進したの) "He will get promoted within a year."(彼は年内に昇進しそう) 口語向きの表現ですね。

make sense

"make sense"(意味をなす) "Does this make sense?"(おわかりになります?) 「何回説明すればわかるわけ?」と思いながら延々と説明した後に使うと、「おわかりになりました?」の意味になります。このときは強気で。 自分の説明が少し不足していた場合…

devil's advocate

"devil's advocate"(悪魔の代弁者) 議論をしていて、敢えて反対意見や水を差すような批評的な意見を示す必要があるときは、"play the devil's advocate"(悪魔の代弁者として振舞う)必要があります。 ちょっと言い過ぎたときは、" I was just playing dev…

who cares?

"Who cares?"(誰が気にするだろうか=>誰も気にしない=>どうでもいい)"I'm too tall for heels"(背が高いからハイヒールは無理) "Who cares?"(誰も気にしないんじゃない?)"I gained 100 grams"(100グラム太った) "Who cares?"(どうでもよくない…

breath taking

”breath taking”(息をのむような)初日の出は、breath taking viewでした。 I saw the first sunrise of the new year. It was breath taking!

Keep your fingers crossed

"Keep your fingers crossed."(私の幸運を祈ってください=応援してください) "I'm keeping my fingers crossed for you."(幸運をお祈りしています) たとえば、難しい商談に出かけるとき、 "Good luck"と言われたら、 "Keep your fingers crossed!"と返…

Break a leg

"Break a leg!"(成功を祈ります!) 文字通りだと、骨を折るという意味だけど、特に舞台俳優さんなどに応援の言葉として使われる表現。("Break your legs"と言わないように注意) 起源は諸説あって、おじぎで足を曲げすぎて折れるとか、投げ銭が多すぎて足…

Best Wishes for a Peaceful New Year!

2014年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように。 今年も弊ブログをどうぞよろしくお願いいたします。