英語学習帖

日々の職場英語・生活英語メモ:ビジネスに使用する英単語や英語表現、話題になりそうな海外メディア記事を紹介しています

ヨーロッパの話題

astronaut vs cosmonaut

phys.org "artificial meat" (人工肉) 最近は宇宙に行くだけでなく、宇宙で製造・加工するビジネスも色々なアイディアがありますね。宇宙に行くのは高額だし、リスクもあるけど、宇宙で○○の製品はリスクゼロでロマンを楽しめるので、私は大好きです。 昔、…

Chicken

Perfect roast chicken recipe | Jamie Oliver Christmas recipes クリスマスに鶏肉を食べるのは日本人だけ、なんて意見もあるけれど、割とクリスマスのレシピに鶏肉は多いように思います。 Naked Chef (裸のシェフ)として知られるJamie Oliver氏も完璧な…

Tea Consent

www.youtube.com 性犯罪に関連して、行為に対する同意、というのは日本でも話題になったけれど、日本固有の問題ではないようです。 こちらの動画は少し古いけれど、同意についての説明をしています。飲みたいと言っていない人に紅茶を無理に飲ませてはいけな…

pink money

www.bbc.com インドでも同性愛者の購買力が注目されているようです。 "pink money" (同性愛者の購買力) イギリスでは"pink pound"/"blue pound"という呼び方もあるとか。主にピンクが男性の同性愛者、ブルーが女性の同性愛者とのこと。 "drag performer" …

debunk

"debunk" (誤りを暴く) Bloomberg Businessweekは未だに紙で読んでいて、今回はデジタル記事がGoogleで引っかからなかったのですが、4月1日号でEUの選挙に絡んでフェイクニュースがまた出てくるかも、というような記事にて紹介されていたサイトが、その名…

RIP

"Rest In Peace" (安らかな眠りを) お悔みの言葉。 元々は"requiescat in pace"というラテン語が正しい、という意見もあるようですが、意味も同じようで少しわかりにくいですね。 訃報に対しては言葉を控えて、ただ冥福を祈る文化の地域が多いのか、悲しい…

宇宙で焙煎

www.theguardian.com コーヒーをカプセルに詰めて宇宙に射出してコーヒーを焙煎しようという壮大な計画があるようです。完璧なコーヒーになるということですが、いったいどれくらいの価格で提供されるのでしょう。 "The capsule – which could be launched n…

power is in your hands

"the power is in your hands" (力はあなたの手にある) 映画「未来を花束にして(Suffragette)」から。女性参政権運動に向けた演説で使われた言葉。貧しく力のない働く女性が主人公。彼女は洗濯工場で生まれ、育つ。彼女の母が洗濯工場で働きながら産まれ…

egg-stremely busy morning

www.bbc.com BBCニュースから。大量の鶏を運んでいたトロリーが事故を起こして'traffic jam' (交通渋滞)を起こしたというニュース。'extremely' (とても、きわめて)のもじりと思われる"egg-stremely"という言葉が面白いです。 'an eggstremely unusual o…

treatment

'treatment' (治療) イギリスの'brain-damaged' (脳に損傷のある)乳児に対する治療を継続するかどうかの裁判に関連して、米国大統領トランプ氏が支援をtwitterで申し出たという記事。 'The case has focused attention on the role of British and Europ…

contract

'contract' (病気にかかる) 以下の記事は元性産業従事者の男性が、イギリスにおけるHIV感染者の大幅な減少に貢献したというもの。彼自身は感染しているけど、ジェネリックの予防薬PrEPを入手できるよう活動し、'In the space of 12 months, the number of …

puppet

'puppet' (操り人形、傀儡) シリアをめぐる情勢は一向に改善しないように見えます。紛争が起こる地域というのは、その国が自国の国益のために動いているというよりも、複数の大国の利害に関連することも多いので、簡単には収束しないのかもしれません。 ww…

mansplain

www.independent.co.uk 'mansplain' = man + explain (男性が”特に女性に対して、偉そうに”説明すること) 'Men have been calling a dedicated mansplaining hotline to ask for tips on how not to be sexist – as well as to mansplain to call-handlers…

God Save The Queen

www.youtube.com 'God Save The Queen (King)' (神よ女王(国王)を護り賜え:イギリスの国歌。国王の時はKing、女王の時はQueen) ある政治家が、Brexitを祝ってBBC Oneは一日の終わりに'God Save The Queen'を流すべきだと発言したところ、BBC 2が反応し…

artificial surfing

www.youtube.com 'artificial' (人工) 山の中で湖に人工の波を発生させて、サーフィンをするというもの。 www.bloomberg.com 'Others welcomed the idea of a realistic artificial wave that could bring surfing to landlocked states and countries, al…

coup d'etat

"coup d'etat" (クーデター) ただ"coup"ということも。元はフランス語で直訳は"blow of state" (国家の攻撃)を意味するようです。Oxford dictionaryでは、"A sudden, violent, and illegal seizure of power from a government" (急な、暴力的な、かつ…

英国の政治2016

"Tory" (保守党) イギリスの"Conservative Party" (保守党)が過去に"Tory Party"だったことから、今もToryという語はよく目にします。2016年の党首選挙は有力候補者がいずれも女性ということで話題になっていますが、現地の記事を見ると、UK、スコットラ…

Brexit

Brexit=British (英国)+ Exit (出口) 今日の話題はやっぱりこれですね。 直前までは残留で決まりではないかと言われていましたが、予想って難しいものですね。未だにEUに加盟したい国がいる一方で、ついに脱退する国が。 他の裕福な国も脱退を指向するの…

Dukan diet

ダイエットは世界共通の話題。日本人は見た目を気にするなんて意見もありますが、外国人と話していてもダイエットは良い話題になります。 どうも低炭水化物は賛否両論ですが、人気は根強いです。 "The Dukan diet is similar to a ketogenic diet as both em…

chief mouser

"The Foreign Office" (外務省) "Foreign & Commonwealth Office (FCO)" (外務および英連邦省) イギリスのFCOがPalmerstonと名付けられた猫を"chief mouser" (ねずみ捕獲長)として採用された、とのこと。 ”It's thought the cat was named after Lord …

デンマークにおける移民施策

少しショックを受けたニュース。 貴重品を拠出させて保護の費用をカバーすること自体を非難するつもりはありません。国の財源も無限大ではなく、他国人を保護するために税金が引き上げられたりしたら国民からの批判や不満もでるでしょうし、それによって難民…

働く外国人

元のタイトルは"January is for cutting down on long hours, not alcohol"(1月はアルコールではなく、長時間労働を削減するとき)というコラムにて、最近は英米のプロフェッショナル職でもワークライフバランスの見直しがなされ始めているということが書か…

"The Economist Espresso"

日曜日を除いて毎日のニュースが英語で読めるアプリです。地域も欧、米、亜を選べるので、興味のある地域ニュースを読むのも良さそうです。 旬の話題で使われる単語を覚えられるので、雑談力も向上しそうです。The Economist Espresso - Google Play の Andr…

obsession

"obsession" (強迫観念、妄想) "obsess" (取り付く、悩ます) "Are the British really obsessed with the weather?" (実際のところイギリス人はどれだけ天気のことを気にしているのか) www.bbc.com 「イギリス社会」入門―日本人に伝えたい本当の英国 (…

bio-based

デンマーク企業レゴがブロック素材をpetroleum-basedからbio-basedに変更しようとしているそうですが、2030年までに、とは極めて長い道のりですね。 精密度合が高いため開発は難しそうですが、"They make one product, and the one product they make is fro…

Easter

もうすぐEaster(復活祭)ですね。 卵をかたどったお菓子をたくさん売っています。 もともとは卵を赤く塗っていたそうですが、国・地域によっていろいろな種類があるようです。

steal a march

"steal a march"(抜け駆けをする、出し抜く) この表現、ニュースや社内報(競合情報とか)では時折見かけるのですが、口語では聞いたことがない、不思議な表現です(といっても私の乏しい経験で、の話なので、口語で使わない表現という意味ではないです)…

トルコ海底トンネル

日本企業が成し遂げた偉大なプロジェクト、何だかうれしくなりますね。 Turkey realises Ottoman dream with rail tunnel linking Europe to Asia Turkey opens the world's first underwater rail link between two continents on Tuesday, connecting Asia…

高齢化社会

育児に関しては、準備ができるまで子を持たないという選択(問題の先送り)ができるものの、介護についてはそうもいかない。親は必ず年を取る。ということで、比較的、話題にのぼりがちな介護。少子高齢化の進む国の出身者は頭を悩ませています。 こちらの記…