2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧
"idleness rate" (ニート率) ニートという言葉はNot in Education, Employment or Trainingという英語が元であるのに、英語圏では意外に使われないですね。イギリスでは使うのでしょうか。 そして、日本ではニートはかなり広い世代の定職につかない方を指…
"The Foreign Office" (外務省) "Foreign & Commonwealth Office (FCO)" (外務および英連邦省) イギリスのFCOがPalmerstonと名付けられた猫を"chief mouser" (ねずみ捕獲長)として採用された、とのこと。 ”It's thought the cat was named after Lord …
"Panama Papers" (パナマ文書) "The more-than 11 million documents, which date back four decades, are allegedly connected to Panama law firm Mossack Fonseca." (パナマの法律事務所Mossack Fonsecaにつながると伝えられる40年にも及ぶ11百万を超…
"English proficiency" (英語力) "English Proficiency Requirement" (求める英語力) "capability""skill"なども使いますね。 誰も教えてくれなかった 外資の社内英語900 [CD2枚付] (Business English NEXT シリーズ) 作者: 日向清人 出版社/メーカー: …
"make payment" (支払いをする) 昨日に引き続き、学生ローンの話題です。40%以上の借り手が返済していないとか。 "in default" (不履行) "delinquent" (延滞、滞納) "postponement" (支払い延期) 大学で勉強するためにお金を借りられるのはありがた…
"student loan" (学生ローン) 日本でも育英会のローンが払えない若者が話題になっていますが、アメリカでも学生ローンの返済は若者にとって重大な課題のようです。アメリカも学費は高いですからね。 そんな中、企業が返済を支援することによって若い労働力…
"work from home" (在宅で仕事をする) "I will work from home today" (今日は家で作業します)などは天気が悪い日や体調不良気味な人からよく聞く言葉ですが、こちらの曲を聴くと"work"には色々な意味があるものだなと思います。 www.youtube.com ワーク…
"paternaly leave" (父親が取得する育児休暇) "maternity leave" (母親が取得する育児休暇)に対する語のようです。 どちらにも使えるのは"parental leave" (育児休暇)。 そして、興味深い記事。日本と韓国はほとんどの男性が育児休暇を取得しない一方…